クーラーボックスはソフトとハードの2種類!おすすめなのはどっち?

クーラーボックスにはソフトタイプとハードタイプの2種類があります。
ソフトタイプには柔軟な材質の断熱材、ハードタイプには熱くて頑丈な材質の断熱材が使用されています。

それぞれのメリットとデメリットや、自分がどちらに向いているのかなどの詳細をチェックしていきましょう。

ソフトタイプとハードタイプのメリット&デメリット
ソフトクーラーボックスとハードクーラーボックスにはそれぞれメリットとデメリットがあります。
各タイプの特徴を理解したうえで、自分の使用目的に合うものを選んでいきましょう。

post

ソフトクーラーボックスはコンパクトに折りたためるものが多いため、収納性・柔軟性が高く、軽量で持ち運びやすいのが特徴です。
しかし、ハードタイプに比べて保冷力はやや劣り、ソフトな素材で作られているため、イスやテーブル代わりにするのは難しいというデメリットがあります。

ハードクーラーボックスは、厚い断熱材で作られているものが多いため、耐久性と保冷力が高いという特徴があります。
しかし、ソフトタイプのように折りたたむことはできないため、かさばったり、持ち運びが大変になったりするなどのデメリットがあります。

持ち運びやすさ重視ならソフトだが長時間利用ならハードがおすすめ

手軽に持ち運びたい方はソフトクーラーボックス、長時間のアウトドアに持っていきたい方はハードクーラーボックスが向いているでしょう。
それぞれのおすすめの人の特徴を下記にまとめました。

post

自分が重視するポイントを明確にしながら、クーラーボックスを選んでみてくださいね。

アウトドア用品をそろえ始めた方は無理に一つに絞らず、用途ごとに両方のタイプを所有しておくのもおすすめです。

\クーラーボックス専門のECサイト「クーラーボックスラボ」はこちら/

ソフトタイプのおしゃれなクーラーボックス9選【初心者向け】

ここでは、デザイン性の高いものや日常使いできるものなど、初心者におすすめのソフトタイプのクーラーボックスを目的ごとに9個紹介していきます。

自分のこだわりや使用目的に合わせて、おすすめのクーラーボックスをチェックしてみてくださいね。

かっこいい①|高級感溢れるクーラーボックス

クーラーボックス専門店 高級保冷バッグ「職人の技」

クーラーボックス専門店 高級保冷バッグ「職人の技」

¥4,000(税込)

繊細な編み込みデザインが魅力的なクーラーボックス。
クーラーボックスとは思えないほどおしゃれでありながら、ゆとりある収納力と快適な肩掛けストラップなど機能性も抜群。
エレガントなピクニックやスタイリッシュなアウトドアシーンを演出します。

スタイリッシュなデザインのクーラーボックスを探している方におすすめです。

かっこいい②|旅行におすすめ多機能ボックスセット

クーラーボックス専門店 旅行用多機能保冷バッグセット

クーラーボックス専門店 旅行用多機能保冷バッグセット

¥3,580(税込)

あらゆるサイズと形が備わった旅行向けのクーラーボックスセット。
シンプルでありながら持ち歩きたくなるようなスタイリッシュなデザインが魅力です。
このセット一つあればどんな場面でも調和するので、SNS映えすること間違いなし。

旅行好きの方にぴったりのクーラーボックスです。

安価|大きい&軽量のコスパ抜群クーラーボックス

クーラーボックス専門店  多機能保冷バッグ 旅行&アウトドア用

クーラーボックス専門店 多機能保冷バッグ 旅行&アウトドア用

¥2,240(税込)

お手頃でありながら機能性に優れたクーラーボックス。
大容量でありながら軽量なので、たくさんの荷物を持ち運びたい方にぴったり!複数のポケットが付いているので、使い勝手も抜群です。

コスパの高いクーラーボックスを探している方におすすめです。

釣り|複数の収納スペースで実用的なクーラーボックス

クーラーボックス専門店  多機能フィッシングバッグ タックルケース

クーラーボックス専門店 多機能フィッシングバッグ タックルケース

¥4,020(税込)

釣り向けに作られた多機能クーラーボックス。
小物が入るポケットがたくさん付いているので、釣りに必要な道具や水筒など全て収納できます。
軽量かつショルダーストラップ付きなので持ち運びも簡単。
都会的でスタイリッシュなデザインは、釣り場でも目を引くこと間違いなし。

釣り愛好家にとって相棒のような存在になるクーラーボックスです。

キャリー|アウトドア向けの大容量クーラーボックス

クーラーボックス専門店  キャリーハンドル付き多機能ソフトクーラーボックス

クーラーボックス専門店 キャリーハンドル付き多機能ソフトクーラーボックス

¥4,180(税込)

キャリーハンドルと車輪付きの便利なクーラーボックス。
飲み物や食材をたくさん入れてもストレスなく持ち運びできるのが嬉しいポイント。
スタイリッシュなデザインはアウトドアの雰囲気を明るくします。

重たいものを一つのバッグにまとめたい方におすすめです。

ランチ向け|持ち運びにぴったりの保冷バッグ

クーラーボックス専門店 軽量保冷ランチバッグ

クーラーボックス専門店 軽量保冷ランチバッグ

¥2,800(税込)

お弁当を持ち歩くのに最適な小型の保冷バッグです。
小型ですが高さ21cm、マチ13cmのため、ボックスだけでなくティッシュや小さな水筒もしっかり収納できます。

カラー展開も豊富なので、家族やカップルでそろえたい方にもおすすめです。

小型かわいい|クマのロゴが特徴のかわいい保冷バッグ

クーラーボックス専門店 保温保冷ランチバッグ

クーラーボックス専門店 保温保冷ランチバッグ

¥2,320(税込)

愛らしいロゴが入った小型保冷バッグです。
頑丈な素材で作られているため、お弁当や水筒をしっかりと保護します。
くまのロゴが入っていますが、シンプルなカラーとデザインのため大人の女性にも愛されること間違いなし。

ピクニックや旅行で使える保冷バッグを探している方におすすめです。

椅子の一体型|キャンプや釣り向けのクーラーボックス

クーラーボックス専門店  アウトドア多機能バッグ付き折りたたみ椅子

クーラーボックス専門店 アウトドア多機能バッグ付き折りたたみ椅子

¥3,600(税込)

実用性抜群の椅子の一体型のクーラーボックス。
座面の下にボックスが付いているため、狭い場所でもアウトドア空間が完成します。
背もたれ付きで座り心地が抜群なのも魅力的。
折りたたみ式なので持ち運びも楽々です。

アウトドアの荷物をできるだけ減らしたい方におすすめです。

スタンド付き|地面に直接置かないクーラーボックス

クーラーボックス専門店  折りたたみ式スタンド付きソフトクーラーボックス

クーラーボックス専門店 折りたたみ式スタンド付きソフトクーラーボックス

¥6,820(税込)

軽量で持ち運びしやすいスタンド付きのクーラーボックス。
地面に直接置かないタイプなので、保冷状態や衛生面を保ちたい方におすすめ。
コンパクトに収まる専用ケース付きなので、かさばるストレスもありません。

見た目もスタイリッシュなので、アウトドア空間をスタイリッシュにしたい方にもぴったりです。

ハードタイプのおしゃれなクーラーボックス9選【初心者向け】

ここでは、実用性が高いものや持ち運びしやすいものなど、初心者におすすめのハードタイプのクーラーボックスを目的ごとに9個紹介していきます。

使用目的や求めている機能に合わせて、おすすめのクーラーボックスをチェックしてみてくださいね。

かっこいい①|車輪付きのクーラーボックス

クーラーボックス専門店 多機能アウトドアクーラー

クーラーボックス専門店 多機能アウトドアクーラー

¥3,300(税込)

移動も簡単な車輪付きのクーラーボックス。
スタイリッシュなデザインでありながら、大容量で、椅子やテーブルとしても利用できるため、とても実用的です。

特にダークグリーンのカラーは自然とのなじみがよく、アウトドアシーンに落ち着きとワク安らぎをもたらしてくれます。

かっこいい②|スタイリッシュなボックスセット

クーラーボックス専門店 オールラウンドクーラーボックスセット

クーラーボックス専門店 オールラウンドクーラーボックスセット

¥16,180(税込)

さまざまなサイズと機能がそろったクーラーボックスセット。
キャスター付きなのでストレスなく移動できます。
頑丈な作りで保冷力に優れているだけでなく、状況に合わせて使用するボックスを選べるのも魅力です。

これからアウトドアのグッズをそろえる方にぴったりのセットです。

安価|持ち運びに最適なクーラーボックス

クーラーボックス専門店 フレッシュキープ ピクニックボックス

クーラーボックス専門店 フレッシュキープ ピクニックボックス

¥3,040(税込)

軽量で持ち運びやすい6Lの小型クーラーボックス。
コンパクトなので、キャンプはもちろんちょっとしたピクニックにも最適です。
同じシリーズに15Lと25Lのサイズもそろっているため、徐々にボックスを増やしていくことも可能です。

お手頃価格だけどしっかり機能性にもこだわりたい方におすすめです。

釣り|テーブルやイスになるクーラーボックス

クーラーボックス専門店 多機能オールインワン野外活動ボックス

クーラーボックス専門店 多機能オールインワン野外活動ボックス

¥14,880(税込)

背もたれ付きのイスやテーブルになる多機能のクーラーボックス。
このボックスさえあれば、調理する際にも困りません。
キャスター付きのため、たくさん入れても簡単に持ち運びできるのも嬉しいポイント。

あらゆる場面で役立つ機能性は、釣りやアウトドア好きのためのアイテムと言えるでしょう。

キャリー|ビーチや野外にぴったりのクーラーボックス

クーラーボックス専門店  キャスター付き大容量保冷ボックス

クーラーボックス専門店 キャスター付き大容量保冷ボックス

¥7,280(税込)

頑丈で耐久性の高いキャリータイプのクーラーボックスです。
頑丈構造なのに軽量のため、移動のストレスがありません。
蓋の外側にはカップをおけるようなくぼみがあるため、ちょっとしたテーブルとしても活躍します。

長期間愛用できるようなボックスを探している方におすすめです。

小型で最強|レトロなデザインのクーラーボックス

クーラーボックス専門店 レトロポップクーラー 6L

クーラーボックス専門店 レトロポップクーラー 6L

¥3,840(税込)

どこか懐かしさを感じるレトロなデザインのクーラーボックス。
クーラーボックスとは思えないお弁当箱のようなフォルムはSNS映えすること間違いなし。
6リットルとコンパクトサイズながら、ピクニックやお花見に必要な飲み物や軽食をしっかり冷やしてくれます。

他人と被らない個性的なデザインのボックスを探している方にぴったりです。

小型で最強|シンプルで丈夫なクーラーボックス

クーラーボックス専門店 アウトドアマスター保冷コンテナ

クーラーボックス専門店 アウトドアマスター保冷コンテナ

¥4,000(税込)

小型なのに頑丈な6Lのクーラーボックス。
何度も洗って使えるような耐久性を兼ね備えています。
保冷力も高いため、長時間のアウトドアにも最適です。

サイズ展開が豊富なので、まずは小型のボックスからそろえて徐々に増やしていきたい方におすすめです。

テーブル付き|サイドテーブルが展開できるクーラーボックス

クーラーボックス専門店 変幻自在のアウトドアテーブルクーラー

クーラーボックス専門店 変幻自在のアウトドアテーブルクーラー

¥7,620(税込)

サイドテーブルと椅子が展開できるクーラーボックス。
これさえあれば、アウトドア空間を演出できる画期的なオールインワンセットです。
テーブルサイズは広々としているため、食事を楽しみながら自然の中でゆったりとした時間を過ごせます。

できるだけ荷物を減らしたい方にぴったりのボックスです。

蛇口付き|実用性抜群の取手付きクーラーボックス

クーラーボックス専門店 保冷力抜群!多目的ウォータージャグ

クーラーボックス専門店 保冷力抜群!多目的ウォータージャグ

¥4,380(税込)

保冷力と耐久性を誇る、蛇口付きのクーラーボックス。
どこでも冷たい飲み物を楽しめるので、キャンプやBBQがもっと快適に過ごせるようになるでしょう。

豊富なサイズ展開で、ソロキャンプからグループキャンプまで、さまざまなアウトドアライフをサポートしてくれるボックスです。

おしゃれなクーラーボックスはSNS映え&雰囲気を明るくする

最近のクーラーボックスは、機能性とデザイン性の高さを兼ね備えたクーラーボックスが増えていることが分かりました。
おしゃれなクーラーボックスには下記のように複数のメリットがあります。

・アウトドアの雰囲気が明るくなる
・SNS映え
・会話のきっかけ
・持ち主のイメージセンスの向上

友人や家族が集まるようなキャンプやBBQなどのイベントは、SNSに写真をアップしたくなりますよね。
そこにおしゃれなクーラーボックスがあると、SNS映えにもなりますし、自分のイメージセンスアップにもつながるでしょう。
これからクーラーボックスを購入する方は、ぜひデザイン面にもこだわってみてはいかがでしょうか。

おしゃれなクーラーボックスを探すなら専門のECサイトがおすすめ

クーラーボックスはアウトドア用品専門店やホームセンターで購入できます。
しかし、そういった店舗では万人ウケする定番デザインが大半になると考えられるでしょう。
その場を明るくするおしゃれなクーラーボックスが欲しい方は、クーラーボックス専門のECサイトがおすすめです。

専門のECサイトではシンプルな定番デザインから個性的なデザインまで、豊富なラインラップがチェックできます。
またテーブルやキャスターなど、あらゆるアウトドアスタイルに合わせた機能が備わっているものまでそろっています。

イメージ写真が豊富なので、どんなシーンでどんな風に使えるのかを想像しながらショッピングを楽しめますよ。
気に入ったデザインが見つからない方は、ぜひクーラーボックス専門のECサイトをチェックしてみてくださいね。

\クーラーボックス専門のECサイト「クーラーボックスラボ」はこちら/

まとめ

本記事ではソフトタイプとハードタイプのメリットとデメリットや、それぞれのおすすめ商品を紹介しました。
軽量で普段使いしたい方はソフトタイプ、耐久性や保冷機能を重視する方はハードタイプがおすすめです。

クーラーボックス専門のECサイトには、機能性が高いものだけでなくおしゃれでかわいいデザインのものがそろっています。
自分だけの特別な一台を探している方は、ぜひ専門ECサイトをチェックしてみてくださいね!